fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

スピーカー交換 その2

N-WGNのオーディオ環境、フロントスピーカーのみアルパインのX-170Cに交換し (リアスピーカーは純正のまま)、ドライブ中の音楽を楽しんできた。交換した当初は4スピーカーで鳴らしていたが、リアは音場の形成には作用するものの、いかんせん純正スピーカー、音質低下をもたらしていることに気がつき、その後はリアスピーカーはOFFとしていた。

それからしばらく経ち、4スピーカーの音場はやっぱり良いよなーと思いなおし、どうするか検討開始。リアにも同じくコアキシャルのX-170Cを追加導入するのもありだが、セパレートのX-170Sも魅力的。ということで、フロント用としてX-170Sを追加購入し、フロントで使用中のX-170Cをリアへ移設することとした。
IMG_1987.jpg

ドアパネルの脱着は2回目で要領を得ている分、比較的サクサクと作業は進み、フロントドアにウーファーのインストールが完了。インナーバッフルはカロッツェリアのUD-K614。
IMG_2018.jpg

ダッシュボード上にツイーター (別名:目玉おやじ) を設置。ウーファーはドアパネルで隠れてしまうのに対し、直径5cmとそれほど大きいわけではないが、存在感を放つ。
IMG_2034.jpg

エージング前なので今後調整することになるとは思うが、イコライザーの設定は今のところこんな感じ。セパレートタイプではセッティングを追い込むのが大変というイメージがあったが、なんとなくコツは掴めたと思う。狙い通り、良好な音場感が得られたのと、リアからの音もクリアで良い感じ。
IMG_2036.jpg

しばらくはこのままで聴き込んでみたいが、次にいじるとしたら、いよいよドアのデッドニングかな。
スポンサーサイト



  1. 2019/06/03(月) 23:55|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<夏美のホタル | ホーム | 第11回 ふくしま「道の駅」スタンプラリー 完走>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/807-5b85033b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する