久しぶりにN-WGNをいじる。デッドニングについていろいろ調べていると、エンジンルームの静音化というのもオーディオ環境向上になかなか効果があるらしい。ということで買ってきた、矢澤産業の「かいおんくん」。
サイズ違いで、ミニバン&RV用、普通自動車用、小型自動車用、軽自動車用と4種類ある。大は小を兼ねるで小型自動車用を選択 (なぜか軽自動車用より安かったし)。施工前の状態、薄っぺらい吸音材が取り付けられているのみ。
まずは、クリップ止めされている標準の吸音材を取り外す。また、「かいおんくん」の接着効果を高めるため、露出した金属面をシリコンオフ (ソフト99) で脱脂。
型紙を作ってカットした「かいおんくん」をボンネット裏に貼り付ける。端面の処理にはアルミガラスクロステープ (エーモン) を使用し、このような仕上がり。
効果は、施工後にボンネットを閉めた音からして実感。閉めた時の金属的な音が和らぎ、重厚な音になっているのである。また、早速テストドライブしてきたが、肝心のエンジン音の軽減効果も期待通り。
スポンサーサイト
- 2019/01/04(金) 01:03|
- くるま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0