半年くらい前の思い出し日記。書こう書こうと思っているうちに年末になってしまった。2018年4月1日から6月30日まで、「本物の出会い 栃木」デスティネーションキャンペーン (栃木DC) が開催されており、それに合わせて、栃木県内16基のダムにて限定のダムカードが配布されていた。いずれも以前訪問したことがあるが、プランニングしてみると2日あれば全部回れそう、ということで早速行ってきた。
1基目、五十里ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。何やら工事が行われていたが、近くに設置してあった解説のパネルによると、選択取水設備の新設、利水放流設備の更新、水力発電設備の整備を行っているらしい。
2基目、川治ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。「川治ダム資料館」にて、通常バージョンと合わせて限定ダムカードをゲット。
3基目、湯西川ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。2012年完成の比較的新しいダムで、堤体のコンクリートの白さが印象的。
4基目、三河沢ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。三河沢ダムまでの林道は立入禁止のため、ダムカードは「湯西川 水の郷」にて配布中。
5基目、小網ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。
6基目、川俣ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。
7基目、中禅寺ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。
8基目、庚申ダム (以前訪問時の記事は
こちら)。通常カードは在庫を切らしていたようで、限定ダムカードのみゲット。
予定通り8基のダムカードを集め、1日目はここまで。栃木DCなので、栃木県内に宿泊するのがスジだとは思うが、諸事情のため群馬県高崎市の某所に投宿。
スポンサーサイト
- 2018/12/28(金) 22:52|
- ダム
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0