fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

桐生川ダム

ダム巡りの旅1日目、日没もだいぶ近づいてきた。高津戸ダムを見学し終わったのが15時20分頃。次は桐生川ダムに訪れようと考えていたが、ダムカードの配布時間は16時までとなっている。間に合うかどうか分からないが、とりあえず車を走らせ、桐生川ダム管理事務所に到着。無事ダムカードをゲット。
IMG_106218.jpg

堤高は60.5m、堤頂長は264.0mと、だいぶ横長な重力式コンクリートダム。天端の下には非常用洪水吐として自由越流堤が16門並んでおり、迫力がある。常用洪水吐としてはラジアルゲートが1門。写真中央辺りに見える、上に飛び出た部分は表面取水設備の多段式ローラーゲート。これを書きながら調べていて気がついたのだが、真正面からダムを見上げられる場所もあったようだ。もっと丹念に探索してみればよかったなー。
IMG_106245.jpg
スポンサーサイト



  1. 2017/12/09(土) 23:39|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<わたらせ渓谷鐵道 乗りつぶし | ホーム | 高津戸ダム>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/765-6e6be515
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する