会期ギリギリになってしまったが、郡山市立美術館で「自転車の世紀」を見てきた。発明されてから200年になるという自転車の歴史が、これまでに形造られてきた自転車や、自転車が描かれた図画により振り返られている。また、今後100年の人々の生活を見据えて、どのような活用や取り組みがなされているかにまで触れられており、興味深かった。郡山会場での展示は本日で終了してしまったが、10月28日からは場所を移して、千葉県の佐倉市立美術館で展示がなされるようである。
美術館としては珍しく、写真撮影可となっており、SNS等への投稿もOKとのこと。館内の様子。
スポンサーサイト
- 2017/09/24(日) 21:59|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0