デスクトップ機を無線LANに接続するため、PlanexのGW-USNano2を使っていたのだが、通信品質が悪いようで、ネットが頻繁に途切れることが多々あった。相性の問題なのかもしれないが。ついカッとなって新しい無線LAN子機をポチってしまった。BuffaloのWLI-UC-GNMである。
添付のソフト、クライアントマネージャVで電波状況を確認できるが、これを見る限り、特に問題なさそうに見える。
しかし、やはり通信速度が低下することが時々ある。その一方で、ipod touchやネットブックからは快適につながっているから謎である。やっぱり小さいサイズのアダプタではダメなのかなぁ。
スポンサーサイト
- 2011/12/30(金) 18:21|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0