fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

入川補助調整池

蓬莱ダムから下流方向に8kmほど、阿武隈川の支流である入川に築かれた入川補助調整池。堤高が15m未満であるため、河川法でいうところのダムではない。ゲートは、ラジアルゲートが3門確認できる。
IMG_079377.jpg

下流側からの眺め。河川維持用水を放水中。
IMG_079352.jpg

ダムの目的は発電となっているが、各河川との関係を理解するのがなかなか難しかった。阿武隈川本川と支流の女神川で取水された水が、導水路を経てこの入川補助調整池に流入する。そして、圧力導水管を通じて蓬莱発電所に送水され、阿武隈川本川に放水されているようだ。有効落差は77.6m、認可最大出力は38.5MW。
スポンサーサイト



  1. 2017/03/11(土) 00:20|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<からあげクン ドラえカレー味 (チーズカレー味) | ホーム | JAL特別塗装機>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/693-f5658307
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する