バラック状態で動作確認した6P1ヘッドホンアンプ、そのままでは実用的ではないので、ケースに収めた。青緑色に点灯するNutubeが見えるようなデザインにしようかとも思ったが、結局、いつも通りの無機質な配置に落ち着く。15年以上愛用しているSONYのMDR-Z600と記念撮影。
ケースはタカチのYM-200 (W200mm×H40mm×D150mm) と大きめのものを用いており、電源もACアダプタ頼りのため、スカスカのハラワタ。ヘッドホンジャックは絶縁タイプのものを選んだので、基板のGNDをケースに1点アースしている。
スポンサーサイト
- 2016/11/21(月) 22:02|
- 電子工作
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0