fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

電子ボリューム基板の改造

先日作製した電子ボリューム基板、早速の改造である。長押しできないボタンでカチカチ操作するのがめんどくさくなったので、ロータリーエンコーダ (秋月で200円) を増設することにした。クルクル回すだけでボリュームが操作でき、便利である。
CIMG4402.jpg

PGA2311のZCENは、特にPICからコントロールする必要はないことに気が付き、RA4から切り離した。ZCENをHighにしておくと、ゼロクロスの瞬間にゲイン変更が行われるため、ポップノイズ低減に効果的である。この便利機能をわざわざ無効にする必要はないため、ZCENはデジタル5Vに直結した。これでRA4-5の2ポートが空いたので、ここにロータリーエンコーダのA相B相の出力をそれぞれつなげた。

ボリュームコントロールはある程度快適になったが、このバラック状態、なんとかしたいなぁ。
スポンサーサイト



  1. 2011/11/29(火) 03:15|
  2. 電子工作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<大学村の森公園 | ホーム | 電子ボリューム完成>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/62-3907012d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する