先日、会津方面に撮影旅行に行ってきた。2泊3日で、下郷町、南会津町、昭和村、金山町、三島町を巡るルート。道中、おいしいものをいろいろ食べたので、覚書き。
5月22日、
そば処 大川にて。ざるそば (かけそばも選択可) に、鮎の塩焼き、鮎めし、和え物、お新香が付いており、盛りだくさんな『大川セット』を注文。1500円とちょっと高めではあるが、一品ずつ注文するよりは割安である。鮎めしは、期待以上においしかった。そば湯までしっかりいただき、大満足。
5月23日、
会津ジイゴ坂学舎にて。ここは旧・下郷町立旭田小学校落合分校であり、2005年に廃校となった後、カフェ兼ギャラリーとして生まれ変わったとのこと。木造校舎が美しい。カフェで特製カレーを注文。サラダ、ドリンク付きで1000円。具材はシンプルであるが、スパイスでちゃんと作られた感じの味。これを食べているここも、かつては教室だったのだろう。小学校時代を思い出す。
5月24日、
道の駅 尾瀬街道みしま宿にて。道の駅のスタンプラリーブックに会津地鶏が紹介されていて、以前より気になっていた。ここでは、『適度に歯ごたえがあり、脂がのってコク、うま味に優れている』ことが特徴の、会津地鶏を使った料理を味わうことができる。メニューにはカレーや唐揚定食などもあったが、迷わず親子丼を選択。800円。卵もフワフワトロトロでいい感じ。
スポンサーサイト
- 2015/06/09(火) 00:51|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0