日記
写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など
レンズ欲しい病 再発中
現在、望遠はEF-S55-250mm F4-5.6 IS (2007年発売の初代) を使っているが、最近不満を感じつつある。EF70-200mm F4L IS USMあたりに買い換える、というのは以前から考えていたが、どうしても必要かというと、そこまでの必要性は感じていなかった。というのも、レンズの写りの良し悪しというものが、これまでよく分かっていなかったからである。しかし、本体を60Dに買い換えて数ヶ月、解像感の悪さがどうも気になっている。
EF-S55-250mm F4-5.6には、2007年発売の「IS」、2011年発売の「IS II」、2013年発売の「IS STM」がある。このうち「IS」と「IS II」は、光学系は同じであり、デザインが多少変更されたくらいである。「IS STM」は、最近のEFレンズの流れである、AF駆動にステッピングモーターを採用したモデルで、光学設計も一新されたようである。この「IS STM」、最近のダブルズームキットに付属しているレンズでもあるので、店頭で何回か触ったことがある。しかし、どうせキットレンズだしという先入観で、じっくり調べてもいなかった。
望遠レンズの買い換えを本気で考え始め、いろいろレビューを読んでいる。すると「IS STM」は、「IS」や「IS II」と比較して桁違いに進化しており、高評価であることに気がつく。MTF特性図を見ても、フルサイズ用とAPS用を直接比較するわけにはいかないが、確かにLレンズに匹敵するレベルである。Lレンズなら10万円コースであるが、これなら新品でも3万円で買えてしまう。プラ製マウントや鏡筒部のガタツキなど、耐久性は心配であるが、光学的な性能は設計が新しい分、有利に思える。
値段的に中途半端なものを買って、結局満足できずにやっぱりLレンズが欲しくなる、ということになる可能性もあるが、 とりあえず「IS STM」で様子を見てもいいのかもしれないと考えている。
スポンサーサイト
2014/08/08(金) 22:56
|
写真
|
トラックバック:0
|
コメント:0
<<
つぶやき
|
ホーム
|
PCからDJ-X3のメモリーを編集する その2
>>
コメント
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/394-e0bd1871
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
プロフィール
Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。
最新記事
Flight Simulator X (FSX) (06/13)
FP3級受検してきた (09/13)
久しぶりの自転車 (04/19)
32GBのSDHCカード購入 (04/13)
夏美のホタル (01/29)
スピーカー交換 その2 (06/03)
第11回 ふくしま「道の駅」スタンプラリー 完走 (05/30)
性格免許証 (04/07)
エンジンルーム静音化 (01/04)
栃木DC 限定ダムカード (1日目) (12/28)
最新コメント
横山:50高中 (02/03)
ふぴ:シムシティ2000 (07/04)
あんなパパ:GL10PのSIMフリー化 (04/15)
2sk170:GL10PのSIMフリー化 (04/15)
あんなパパ:GL10PのSIMフリー化 (04/15)
toshimushi:PX-G930とQuadTone RIPでモノクロプリント その1 (11/04)
Shira:ワゴンRに自転車を積む (11/09)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021/06 (1)
2020/09 (1)
2020/04 (2)
2020/01 (1)
2019/06 (1)
2019/05 (1)
2019/04 (1)
2019/01 (1)
2018/12 (3)
2018/11 (2)
2018/10 (1)
2018/08 (1)
2018/07 (1)
2018/06 (1)
2018/05 (5)
2018/04 (1)
2018/03 (8)
2018/02 (7)
2018/01 (2)
2017/12 (12)
2017/11 (4)
2017/10 (7)
2017/09 (7)
2017/08 (7)
2017/07 (7)
2017/06 (9)
2017/05 (7)
2017/04 (9)
2017/03 (15)
2017/02 (7)
2017/01 (8)
2016/12 (14)
2016/11 (15)
2016/10 (14)
2016/09 (10)
2016/08 (10)
2016/07 (6)
2016/06 (11)
2016/05 (15)
2016/04 (13)
2016/03 (10)
2016/02 (11)
2016/01 (5)
2015/12 (13)
2015/11 (15)
2015/10 (11)
2015/09 (9)
2015/08 (8)
2015/07 (2)
2015/06 (9)
2015/05 (7)
2015/04 (10)
2015/03 (8)
2015/02 (5)
2015/01 (8)
2014/12 (5)
2014/11 (6)
2014/10 (6)
2014/09 (13)
2014/08 (10)
2014/07 (10)
2014/06 (12)
2014/05 (6)
2014/04 (7)
2014/03 (12)
2014/02 (7)
2014/01 (7)
2013/12 (12)
2013/11 (13)
2013/10 (16)
2013/09 (11)
2013/08 (7)
2013/07 (9)
2013/06 (3)
2013/05 (6)
2013/04 (13)
2013/03 (12)
2013/02 (7)
2013/01 (9)
2012/12 (4)
2012/11 (5)
2012/10 (13)
2012/09 (6)
2012/08 (7)
2012/07 (11)
2012/06 (22)
2012/05 (17)
2012/04 (12)
2012/03 (23)
2012/02 (4)
2012/01 (6)
2011/12 (7)
2011/11 (14)
2011/10 (12)
2011/09 (8)
2011/07 (2)
2011/04 (1)
2011/03 (1)
2011/01 (1)
2010/10 (5)
2010/09 (7)
2010/08 (9)
2010/07 (6)
2010/06 (1)
カテゴリ
日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)
検索フォーム
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する