撮影旅行2日目 (3/15) のメインは、3月末でANAから全機退役する747-400D型機 (JA8961)。「ボーイング747-400卒業フライト」として、3月に卒業する地元の小学6年生を招待し、仙台空港と福島空港で遊覧飛行が行われた。この日の運航スケジュール (いろいろなソースから集めた情報により作成したものなので、正確でないかも)。
区間 | 便名 | 出発 | 到着 |
羽田→仙台 (回送) | NH9021 | 6:10 | 7:40 |
仙台→仙台 (遊覧飛行) | NH2052 | 10:30 | 11:55 |
仙台→福島 (回送) | NH9022 | 13:00 | ? |
福島→福島 (遊覧飛行) | NH2053 | 15:40 | 17:00 |
福島→成田 (回送) | NH9024 | ? | ? |
羽田からの回送機を捉えるべく、7時ちょうどくらいには貞山掘の撮影スポットに着いたが、駐車する場所を探すのに一苦労するほど、すでに多くのファンが集まっていた。ローパスしたのち、仙台空港に降り立つJA8961。
仙台空港での遊覧飛行から戻ったJA8961を放水アーチでお出迎え。
福島空港への回送を待つJA8961。同じく駐機している737-700 (JA05AN)、DHC-8-400 (JA851A) と比較しても、ジャンボの存在感は圧倒的である。
仙台→福島回送のNH9022の離陸。
これを見送った後、追いかけるように福島空港へ移動。頑張って高速を走らせ、遊覧飛行への出発には間に合った。
スポンサーサイト
- 2014/03/20(木) 01:46|
- ヒコーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0