3月14日、15日と仙台空港・福島空港に行ってきた。二日間で1500枚撮影。
Canon EOS Kiss Digital X (2006年発売) を未だに使い続けている。いつの間にかフラッシュメモリといえばSDカードが主流になってしまったが、KDXの記録メディアはコンパクトフラッシュ (CF)。今のところ、4GB×3枚と1GB×2枚をローテーションさせて使っている。
今回の撮影では、持って行った5枚のCFをほぼ使いきり、帰ってきた時点での残り撮影可能枚数18枚。フィルム時代には残りコマ数を考えながら撮影するのは当たり前のことだったが、デジタルで残り容量を気にしながらの撮影は、ストレスが溜まるものである。4GBのCF1枚で約400枚撮影できるが、トラフィックの多い空港では、あっという間に使いきってしまう。
ということで、CFを増備したいところであるが、今年中に新しい本体に買い替える予定である (どれにするかは未定)。50Dや7DならばCFを使い続けることができるが、60Dや70Dなど、最近のカメラはほとんどSDである。このような時期に、枯れつつあるメディアを買い足すのも抵抗がある。本体をどうするかを含め、いろいろ模索中。
APS-Cサイズのハイアマチュア向けのEOSシリーズまとめ。中古価格帯はキタムラのネット中古、新品最安値は価格.comで検索 (2014年3月16日調べ)。
モデル | 発売時期 | 中古価格帯 | 新品最安値 |
EOS 50D | 2008/09/27 | 32,800~49,980 | |
EOS 7D | 2009/10/02 | 59,980~79,980 | 87,051 |
EOS 60D | 2010/09/18 | 44,980~56,980 | 56,516 |
EOS 70D | 2013/08/29 | | 99,800 |
スポンサーサイト
- 2014/03/16(日) 13:36|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0