fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

「静かなまぼろし」聴き比べ

最近聴いたCD。「Dear Yuming ~荒井由実/松任谷由実カバー・コレクション~」。
Dear Yuming~荒井由実/松任谷由実カバー・コレクション~Dear Yuming~荒井由実/松任谷由実カバー・コレクション~
(1999/09/22)
オムニバス、ゴスペラーズ 他

商品詳細を見る
この中で気になったのは、m-floによる「静かなまぼろし」である。核となる部分は原曲そのままであるが、m-floが一から再構成したという印象を受けるほど、かけ離れたアレンジになっている。原曲に慣れ親しんでいると最初は違和感を覚えるが、原曲のイメージを中途半端に残したアレンジではない分、逆にそういう解釈もアリだと思えてくる。

「静かなまぼろし」はユーミンの作品の中で、私が好きな曲のひとつである (好きな曲はたくさんあるが、最近のお気に入りは「りんごのにおいと風の国」、「緑の町に舞い降りて」、「潮風にちぎれて」あたり)。「昔の恋をなつかしく思うのは/今の自分が幸せだからこそ」という歌詞が秀逸。松任谷由実本人による歌唱は、シングル「入江の午後3時」 (1978/7/20リリース) や、アルバム「流線形'80」 (1978/11/5リリース) に収録されている。

松任谷由実の原曲を改めて聴きこみながら、楽曲について調べてみた。すると、この曲、もともとはミュージックフェア (1978年2月28日放送分) で共演した沢田研二への提供曲として作られたものらしい。沢田研二による歌唱を某動画サイトでいくつか見つけたが、圧縮のせいで音質がイマイチ。レコーディングされたものとしては、オリジナルアルバム「彼は眠れない」 (1989/10/11リリース) や、ベストアルバム「AFTERMATH」 (1996/12/11リリース) に収録されているようである。しかし、いずれも廃盤でプレミアがついており、買うのが躊躇われる価格となっている。

他には松本明子もカバーしており、シングル「soon」 (1998/2/18リリース) のB面曲として収録されている。ちなみにA面曲の「soon」も、「作曲: 呉田軽穂」となっており、松任谷由実からの提供曲である (作詞は松本明子本人)。amazonで新品同様の中古が1円 (と送料340円) だったので、買ってしまった。8cmのシングルを買うなど、14年ぶりくらいか。
CIMG7059.jpg

ということで、松任谷由実、沢田研二、m-flo、松本明子による、4種類の「静かなまぼろし」をひたすらリピート再生している。しかし、甲乙つけることは不可能である。
スポンサーサイト



  1. 2013/11/07(木) 01:45|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<シムシティ2000 | ホーム | みちのく自転車道>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/309-711a9381
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する