先日購入したENERMAXの電源ユニット、ETA650AWT-M、3年保証の製品であるが、購入から2ヶ月という短期間で不具合が出てしまった。冷却ファンが異常な騒音を立てており、ケース全体に響くような振動が発生している状態。明らかに冷却ファンが原因であり、自分で交換しても良かったのだが、せっかくの3年保証の製品、今後、別の不具合が出たときに保証が効かなくなってしまうので、素直にメーカー修理を依頼することにした。
2013/09/19 サポートフォームから修理依頼。
2013/09/20 サポートセンターからのメールを受信。
2013/10/03 修理依頼品を発送 (梱包や宅配便に出す時間がなく、遅くなってしまった)。
2013/10/04 修理依頼品が先方に到着。
2013/10/10 修理上がり品が発送された。
2013/10/12 修理上がり品を受け取った (11日にも配達に来ていたが、不在で受け取れなかった)。
修理内容は「冷却ファンから異音、振動が確認された為、冷却ファンを交換しました。内部回路の点検を行いました。」となっていた。13日の夜にPCに組み付け、CPU使用率100%の負荷を24時間以上与え続けているが、今のところは問題なく動作している。「製品の修理には2~3週間ほどお時間をいただいております」とあったが、それよりもはるかに短い期間で修理が仕上がり、非常に好感の持てる対応だった。
スポンサーサイト
- 2013/10/15(火) 00:48|
- パソコン
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0