江差線の木古内-江差が廃止になる前に、JR北海道の乗りつぶしておきたいと考えている。現時点での未乗車区間は木古内-江差と東室蘭-室蘭の2箇所と思っていたが、その一部の東室蘭-母恋については乗車記録が見つかった。
2003年10月18日の乗車記録。一日散歩きっぷを使い、無人駅を中心に巡ったようである。この頃は乗りつぶしなど意識していなかったため、しっかりとは記録をつけていなかった。手帳の隅の走り書きなど、いくつかの物証から推理してみると、札幌から母恋までのルートが判明した。時刻は、手元にあった2004年1月号の時刻表をベースにしているため、1~2分のズレはあるかもしれない (この頃、大規模なダイヤ改正は行われていないので、大体合っているであろう)。
| 2730M | 2734M | 4468M | 432M | 436M | 438D | 440M | 4482D |
札幌 | 7:10 | | | | | | | |
美々 | 8:04 | 8:54 | | | | | | |
苫小牧 | | 9:12 | 9:30 | | | | | |
糸井 | | | 9:36 | 10:17 | | | | |
社台 | | | | 10:28 | 12:48 | | | |
萩野 | | | | | 12:59 | 13:55 | | |
幌別 | | | | | | 14:37 | 15:26 | |
東室蘭 | | | | | | | 15:36 | 15:40 |
母恋 | | | | | | | | 15:50 |
しかし、この後の足取りが不明である。一度室蘭まで行って折り返したのかどうか。帰りの苫小牧-札幌間は千歳線経由だったか、それとも室蘭本線・函館本線を乗り継ぐ岩見沢経由だったか。よく覚えていない。
スポンサーサイト
- 2013/10/10(木) 00:56|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0