fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

フォグランプのバルブ交換

フォグランプのバルブが切れた。バルブ交換くらい自分でやってしまおう、といろいろ調べてみると、ワゴンR (MC21S) の場合、フロントバンパーを外さなければならないらしい。クリップ9個 (赤丸の部分) とネジ2本 (青丸の部分) で固定されており、外すとこんな姿に…。
IMG_9826.jpg

これでようやくフォグランプにアクセスできるようになる。ステーが干渉して邪魔であるが、そのままでも斜めにドライバーを差せばフタを開けることができた。
IMG_9829.jpg

交換用バルブであるが、「フォグランプといえば黄色」と思っているので、色温度2800KのRACING GEARのREAL YELLOWというのを買ってみた。2本入りで2000円くらい。H3aの場合、ノーマルバルブでも1本1000円くらいするので、大して変わらない。パッケージの説明によると、
・取り付け簡単:ハーネス類は一切不要です。ノーマルバルブと交換するだけでOK。
・明るさ60Wクラス:消費電力は35Wのままで、60Wクラス相当 (当社比) を実現しています。キセノンガス入りです。
・色温度2800K:混じりっけの無い綺麗な黄色を発光する、実用性の高い2800K。雨・霧・雪といった悪条件において優れた視認性を発揮。
らしい。
IMG_9830.jpg

取り外したノーマルバルブ (左側) とREAL YELLOW (右側)。
IMG_9837.jpg

無事に交換完了。ただし、ハイビームやロービームはノーマルバルブのままなので、見た目イマイチ。
IMG_9841.jpg
スポンサーサイト



  1. 2013/02/16(土) 12:49|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<つぶやき | ホーム | トランスアジア航空チャーター機>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/225-9a00b8f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する