fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

PX-G930とQuadTone RIPでモノクロプリント その2

引き続き、QuadTone RIPでモノクロ写真のプリントに挑戦中である。今回は、光沢紙用のプロファイルを作ってみた (Windows 7 Home Premium 64bit環境、EPSON PX-G930での覚書き)。

前記事でも書いたが、プリセットされているプロファイルでは、黒インクにマットブラックを使用する設定になっている。このため、マットブラックに非対応の光沢紙などではインクがうまく乗らないのである。Curve Creatorで、試しに純黒調のプロファイル (UC_EEnhMatte-black.qidf) を開いてみると、「Matte Black (MK)」は「Gray Ink」、「Photo Black (PK)」は「Not Used」となっており、これが犯人である。
qtr_matte-black.png

黒インクにフォトブラックを使用するプロファイルを作るには、「Matte Black (MK)」の内容を「Photo Black (PK)」にコピーし、「Matte Black (MK)」を「Not Used」にすればよい。そして適当な名前で保存 (ここではUC_EEnhPhoto-black.qidfとした)。冷黒調 (~-cool.qidf)、温黒調 (~-sepia.qidf) のプロファイルも同様に処理しておく。
qtr_photo-black.png

メイン画面に戻ると、Curve Setupの選択肢が増えているはず。
qtr_curve_setup.png

これで、光沢紙にも印刷できるようになった。しかし、PX-G930の特色の一つである、グロスオプティマイザは機能していない。これについては、次回
スポンサーサイト



  1. 2013/01/25(金) 00:15|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<インクがなくなった | ホーム | PX-G930とQuadTone RIPでモノクロプリント その1>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/216-629be27f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する