fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

ネガスキャン

モノクロフィルムで撮った写真、これまでは使えそうなコマは全部L版プリントするのがルーチンになっていた。このようにしてできたL版アルバムも、もう7冊目になる。サボって欠けている部分もあるが、見返すとこれまでの思い出が凝縮されていて、良いものだ。作品を仕上げるときのセレクトにも使えるし。

しかし最近、さすがに時間 (と体力) がもったいなくなってきた。道東旅行で撮ったフィルム20本、ようやく全て現像完了したが、L版プリントすると考えると気が遠くなる。セレクトは省力化して、時間と体力を作品作りに回したほうがいいよね。ネガスキャンして画面上で見たり、コンタクトプリントを出力したりすれば、どれが使えるかは確認できると。

ということで、研究室にあるスキャナ、EPSON GT-X970で何本か取り込んでみた。この機種は、35ミリだと4列、120でも2列を一度にセットできるので便利なのである。とりあえず添付のソフト、EPSON Scanを使ってみる。使ってみた感じ、コマの自動認識はある程度機能するが、濃度が薄かったりすると厳しいようだ。しかも、そのように手動で指定する必要がある場面では、イマイチ操作がしづらい。

また、ディスプレイで確認する限り、「本当にこんなトーンなのか?」というスキャン結果。35ミリ1本とブローニー1本をスキャンできたので、とりあえずコンタクトプリントをA4に出力してみる。トーンの正確さは置いておいて、コマの内容が確認できるのでまずまず使えるか、という感触。
スポンサーサイト



  1. 2010/10/12(火) 15:22|
  2. 写真
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<余白のつけ方 | ホーム | DVD-Rドライブのトラブル>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/18-20f33bae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する