fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

DVD-Rドライブのトラブル

DVD-Rドライブ買ってしまった。買ったというか、全額ポイント充当だけど。4480ポイント。これまで使っていたDVD-Rドライブ (ATAPI接続)、一応焼けてるんだけども時々異音を発していて不安なので、そろそろ交換かなと思っていたんだよね。で、BD-Rも検討したんだけどドライブもメディアもまだまだ高いから、この辺でSATAなDVD-Rドライブを買ってもいいかなということで。SATAだと裏面パネルがものすごくスッキリしてるのね、ATAPIと比較して。

さて、今回買ったのはIODATAのDVR-S7260LEというもので、中身はソニーオプティアークのAD-7260S。本当はpioneer製が欲しかったけど、予算の問題と、他のメーカーのも使ってみたいというちょっとした冒険心から。

取り付けを完了して、何枚か書き込みをしてみる。何故か焼きミスを連発して、10枚くらいメディアを無駄にしてしまった。2層メディア高いのに(ノд`゜)゜゜ とりあえずサポートのページを開いて試行錯誤してみる。

Q&Aの確認項目にしたがってチェック。power2goとneroが同居している状態だったので、両方アンインストールしたのちneroを再インストールしたり。常駐ソフトのprime95を停止させたり。

これでもだめで、どうもファイナライズで失敗している模様。焼きミスしたディスクをNero DiscSpeedでスキャンしてみると、内周部からエラー連発。運良く書き込めたディスクは、読み込みは問題ないようだ。

環境も問題なさそうだし、初期不良を疑い、ヨドバシに持っていく。事情を説明すると、不具合を確認するまでもなく、新品と交換してもらえた。予想外の対応で驚いた。

で、交換品を接続して何枚か焼いてみると、すんなり焼ける(´∀`) やっぱり初期不良だったということが判明。ところで交換してもらった不良品はどうなるんだろう。メーカーに送り返されるのかな。

とまぁ、こんなことがありました。今のところ、交換後は焼きミスもなく順調です。もともとあったATAPIのドライブも保険のため残してあり、DVD-Rドライブが2台使える状況です。MP3吸出しながらDVD焼いたりできて便利ですw
スポンサーサイト



  1. 2010/10/04(月) 00:27|
  2. パソコン
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<ネガスキャン | ホーム | 写真展計画>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://2sk170.blog.fc2.com/tb.php/17-d11ec637
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する