北海道民のソウルフード、ザンギが「じゃがりこ」に。ということで、早速買ってみた。ショウガやニンニクを効かせたタレの味がうまいこと再現できている。
キャラクターは「食べ歩キリン」。「日本全国を食べ歩き、その土地のおいしい味を紹介する人気グルメブロガー」、という設定らしいが、いつも通りゆるいダジャレを放っている。
バーコードはこんな感じ。
スポンサーサイト
- 2017/10/27(金) 21:12|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
約一週間前の思い出し日記。先日 (10/14)、福島空港にチャーター機が2便飛来するということで、見に行ってきた。小雨の降る中、フジドリームエアラインズの岡山空港からの到着便 (FDA7241、ERJ-175 JA08FJ)。
次に、ヤクーツク航空のRA-89038 (SSJ-100) がハバロフスク空港から飛来 (SYL9857)。ロゴマークには特産品のダイヤモンドが、尾翼にはオーロラがデザインされている。
この日のスケジュール。時刻は現地時間で表記。
便名 | 区間 | 出発 | 到着 |
FDA7241 | 岡山 (OKJ) → 福島 (FKS) | 7:50 | 9:10 |
FDA6701 | 福島 (FKS) → 南紀白浜 (SHM) | 10:45 | 12:10 |
SYL9857 | ハバロフスク (KHV) → 福島 (FKS) | 8:55 | 10:00 |
SYL9858 | 福島 (FKS) → ハバロフスク (KHV) | 10:50 | 14:05 |
ほぼ同時刻での運航だったため、2機を1つの画角に収めることができた。
- 2017/10/22(日) 03:23|
- ヒコーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ドライブ中、「40高中」の道路標識を発見。表面は汚くなっているものの、錆び錆びになっているわけでもない、ほどよい感じ。
- 2017/10/15(日) 19:56|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ワゴンR (MC21S) の累積走行距離、210000kmを突破。
メンテナンスすればまだまだ乗れるような気がするが、新車購入検討中。
- 2017/10/14(土) 20:00|
- くるま
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だいぶ前のことであるが、『第9回ふくしま道の駅スタンプラリー』の賞品が届いた。
第7回、
第8回に続き、今回で3回目の完走。
今年も開催されるのかな? 例年では、11月スタートになっているので、そろそろアナウンスされる頃だと思うのだが。
- 2017/10/13(金) 22:07|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年で9回目の開催となる、南会津 新そばまつり。
チケット (1食500円の当日券) を買って列に並ぶ。12時ちょっと前ということもあり、出店している6店とも長蛇の列ができていた。
「会津田島御蔵入そばの会」にて、もりそば。トッピングに半熟たまご、きのこ、かき揚げが各100円で用意されており、せっかくなので3種類とも追加。
- 2017/10/09(月) 21:24|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年は天気に恵まれず、十五夜のお月見ができなかったが、今年はいい感じ。

2017/10/04 21:18撮影。Canon EOS 60D+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM、ISO800 1/500 f11、焦点距離500mm相当にトリミング。
今年もGoogleロゴがお月見仕様になっていた。餅つきしているウサギさんかわいい。
それはそうと、もう秋なんですね。今週末は秋らしい風景を撮りに行きたいなー。
- 2017/10/04(水) 22:05|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0