fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

田子倉ダムカレー (大盛)

田子倉ダム只見ダムと続けて見学した後は、お楽しみのダムカレー。只見駅の近くにある「味付マトンケバブカフェ」にて、田子倉ダムカレー (大盛)。大盛は只見ダムも付いており、二段構えのダムカレー。ちゃんと高低差が表現されているだけでなく、重力式コンクリートダム (上流側の田子倉ダム) とロックフィルダム (下流側の只見ダム) の形状も作り分けられており、食べるのがもったいないほど完成度が高い。
IMG_094872.jpg
スポンサーサイト



  1. 2017/08/29(火) 20:01|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

只見ダム

田子倉ダムから下流へ、わずか3kmほどのところにある只見ダム。同じく電源開発 (J-POWER) 管理の電力目的のダムであるが、こちらはロックフィルダム。只見発電所では認可最大出力65MWを発電している。
IMG_094902.jpg

天端からの眺め。上流の田子倉ダムが湖面に映っている。
IMG_094907.jpg

PR施設である「只見展示館」にてダムカードを貰う。
IMG_094855.jpg
  1. 2017/08/28(月) 01:35|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田子倉ダム

続いて田子倉ダムへ。電源開発 (J-POWER) 管理の電力目的の重力式コンクリートダム。堤体の直下に田子倉発電所があり、認可最大出力400MWを発電している。ダムカードは「田子倉レイクビュー」にて貰うことができる。
IMG_094792.jpg

ダム湖百選に選定されている田子倉湖。空、森、湖の取り合わせがいい感じ。
IMG_094827.jpg
  1. 2017/08/23(水) 00:06|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

薮神ダム

某所で車中泊し、ダム巡りの旅、2日目。薮神ダムに寄り道。「日本の近代土木遺産~現存する重要な土木構造物2000選」に選定されているらしい。新潟県道70号からの遠景。この角度からは全体像は見えないが、右岸側には魚道が確認できる。
IMG_094727.jpg

適当な場所に車を停めて、周囲を散策。6門のラジアルゲートと魚道をしっかり眺められる場所を発見して、テンション上がるー。
IMG_094734.jpg
  1. 2017/08/19(土) 21:48|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

奥只見ダム

下郷町から南会津町、檜枝岐村と車をひたすら走らせ、魚沼方面へ。国道352号で新潟県に入る。
IMG_094371.jpg

うねうねした1.5車線くらいの道を延々と進む。すぐ近くに奥只見湖 (の一部) は見えるのだけれど、堤体はまだまだ遠い。
IMG_094393.jpg

銀山平から奥只見シルバーラインを抜けて、ようやく辿りついた奥只見ダム、ここはまさに秘境というのが相応しい。
IMG_094538.jpg

電源開発 (J-POWER) の奥只見電力館でダムカードを貰う。
IMG_094473.jpg
  1. 2017/08/17(木) 22:35|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旭ダム

先日、2泊3日で新潟県方面にダム巡りの旅をしてきた。途中、福島県南会津郡下郷町の旭ダムに寄り道。ラジアルゲート7門が目下に見渡せる。ダムカード (非公式) を旭ダム管理所にてゲット。
IMG_094306.jpg

水利使用標識。昭和電工 (株) 管理の発電目的のダムである。湯野上発電所で認可最大出力7200kW、常時出力3200kWを発電し、喜多方事業所に送電されているらしい。
IMG_094292.jpg

下流に架かる旭橋より。右岸側 (写真左側) には魚道跡も見える。
IMG_094269.jpg
  1. 2017/08/16(水) 20:37|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JA11FJ再び

フジドリームエアラインズ (FDA) の11号機、JA11FJ (ERJ-175) が再び福島空港に飛来した (8/13)。到着便のJH6392は、根室中標津空港からのフライト。RWY01にタッチダウン。
IMG_095825.jpg

折り返しのJH6245、稚内空港へと離陸。夏の空にグリーンの機体がいい感じ。
IMG_095930.jpg

この日の時刻表。
区間便名出発到着
SHB→FKSJH639211:5513:35
FKS→WKJJH624514:2016:00
  1. 2017/08/15(火) 13:25|
  2. ヒコーキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する