fc2ブログ

日記

写真、パソコン、電子工作、オーディオ、自転車、旅行など

ベトナム航空チャーター便

ベトナム航空のチャーター便を見に行ってきた。土日かつ日中の運航ということで、数少ないチャンスである。RWY01にアプローチするVN9342便 (A321-200 VN-A606)。
IMG_080069.jpg

折り返しVN9343便を、ターミナルビルの展望デッキから狙う。
IMG_080371.jpg
スポンサーサイト



  1. 2017/02/28(火) 01:08|
  2. ヒコーキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

龍生ダム

冬はあまり遠出する気もないので、近場のダムをひたすら巡っている。今回は、福島県岩瀬郡天栄村、阿武隈川水系釈迦堂川に築かれた龍生 (りゅうい) ダム。
IMG_079132.jpg

「広戸川ダム」と記された記念碑が設置されている。広戸川ダムとは、龍生ダムの別名である。竣工年を示す「1961」のフォントもいい感じ。よく見てみると、右側のほうには諸元が書かれていることに気がついた。うっすらとしか刻まれていないので、目を凝らさないと判別できないが。堤高 31米、堤長 138米、頂巾 3.5米、調節孔 1門 (直径1550粍)、予備孔 1門 (直径900粍)、着手 昭和25年11月、完成 昭和36年12月、などと読みとれた。
  1. 2017/02/24(金) 03:49|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

運転力診断

無料カーナビアプリの「Yahoo!カーナビ」に付いている「運転力診断」をやってみた。総合点90点。この数字が高いのか低いのかよく分からないが。
screenshot_8.jpg

何回か試してみたが、大抵「コーナーリングの安定性」の点数が低い。解説によると「カーブ走行時や交差点右左折時にスピードが出すぎていることがある」という指摘。自覚はあるので否定できない。
  1. 2017/02/21(火) 00:13|
  2. くるま
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ロケ地になったダム

タイトルが気になったので、映画『こたつと、みかんと、殺意と、ニャー。』を視聴。
こたつと、みかんと、殺意と、ニャー。 [DVD] -
こたつと、みかんと、殺意と、ニャー。 [DVD] -

ストーリーや感想はさて置き・・・。河原でバーベキューをしているシーンで、その背後がパッと見た感じでは普通の山のように見えるが、ダムっぽいことに気が付いた。コマ送り再生すると、コンクリート構造物がチラッとだけ確認できる。
shimokubo.jpg

これは、埼玉県の下久保ダムですね。直角に折れ曲がっている特徴的な堤体の重力式コンクリートダム。
  1. 2017/02/18(土) 22:56|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

藤沼ダム

福島県須賀川市にある灌漑目的の藤沼ダム、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震で決壊、7人が死亡、1人が行方不明という被害を出した。本堤は堤高18.5m・堤頂長133.2mの均一型アースフィルダム、副堤は堤高10.5m・堤頂長72.5mの土堰堤であった。

あれから5年10ヶ月、センターコア型アースフィルダムとして復旧工事が進められてきたが、その完成直前の様子。堤高31.4m・堤頂長149.2mの本堤 (写真左側) と、堤高15.4m・堤頂長86.8mの副堤 (写真右側)。
IMG_079090.jpg
  1. 2017/02/15(水) 01:25|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FKSチャーター便情報 2017年2月

今月の福島空港のチャーター便は、フジドリームエアラインズとベトナム航空。
就航先 (航空会社)運航日便名出発・到着機種
奄美/宮古
(フジドリームエアラインズ)
2月9日 (木)JH981110:20到着ERJ-170
JH886310:45出発
2月11日 (土)JH690618:10到着
JH906818:40出発
ハノイ
(ベトナム航空)
2月22日 (水)VN93428:10到着A321
VN93439:40出発
2月26日 (日)VN93428:50到着
VN934310:20出発
  1. 2017/02/13(月) 01:10|
  2. ヒコーキ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

羽鳥ダム

1ヶ月ほど前の思い出し日記。2017年最初のダムは、福島県岩瀬郡天栄村にある羽鳥ダム。これまでにも何度となく訪れているが、ダム巡りを始めてからは初めてである。灌漑目的に阿賀野川水系鶴沼川に築かれたゾーン型フィルダム。ダム湖の羽鳥湖は、ダム湖百選にも認定されている。
IMG_079018.jpg

ゲートはなく、放流設備は自由越流式の洪水吐のみ。単なる直線ではなく、独特の形状をしている。
IMG_079037.jpg
  1. 2017/02/10(金) 00:05|
  2. ダム
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

2sk170

Author:2sk170
どうでもいいことをいろいろ書いています。

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

日記 (372)
ダム (77)
ヒコーキ (64)
写真 (58)
旅行 (46)
くるま (47)
自転車 (36)
パソコン (32)
昔のフィルムから (27)
電子工作 (18)
無線 (15)
AQUAZONE (10)

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する