AIRDOにより運航されていた札幌-小松・新潟・富山・福島線が、今日 (3/28) をもって路線撤退となる。札幌-福島便は、これまで1日2往復が運航されてきたが、午前中の便 (HD112/HD113) の見納めに行ってきた。RWY01にタッチダウンするHD112便。今日の機体はJA8504。
ターミナルビルにて。カウンターの上にベアドゥのぬいぐるみが置かれているのがポイント。搭乗口案内に「AIR DO」の表示があるが、今日で最後である。
福島空港に就航している各社の看板が出ているが、撤退ということは、これも撤去されてしまうのかな。
RWY01から離陸する、折り返しのHD113便を見送る。ターミナルビルを背景に入れて切り取る、一番好きな構図。
スポンサーサイト
- 2015/03/28(土) 13:49|
- ヒコーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに、「修論が終わらない (フルコーラス)」をリピート再生。これを聴くと、あの頃を思い出すと、自分はもっとできるはず、という気になってくる。
- 2015/03/19(木) 02:49|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日もウイスキーを飲みながらぼーっとしていたら、すっかり夜が更けている。試験まであと20日を切ったというのに、一アマの勉強が全然進まない。
- 2015/03/17(火) 02:22|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
チャーター機を見に、今日も福島空港へ行ってきた。今日はトランスアジア航空の福島-台北便。スケジュールは下記の通り。
就航先 | 運航日 | 便名 | 出発・到着 | 機種 |
台湾 (台北) | 3月12日 (木) | GE6932 | 12:00到着 | A320 |
GE6931 | 13:10出発 |
3月15日 (日) | GE6932 | 12:00到着 |
GE6931 | 13:10出発 |
南風のため、RWY19での運用。アプローチするエアバスA320-200 (GE6932、B-22311)。
5番スポットに駐機中。
- 2015/03/15(日) 20:58|
- ヒコーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シンガポールと福島空港とを結ぶチャーター便がAAAにより運航されるということで、撮影してきた。
今回のスケジュールは下記の通り。
就航先 | 運航日 | 便名 | 出発・到着 | 機種 |
シンガポール (チャンギ) | 3月14日 (土) | HB7900 | 10:40到着 | B767-300ER |
HB7903 | 12:40出発 |
3月18日 (水) | HB7902 | 10:40到着 |
HB7901 | 12:40出発 |
予定時刻よりも30分ほど早くアプローチしてきた。RWY01にタッチダウンする767-300ER (HB7900、HS-AAC)。
折り返しのHB7903便を、ターミナルビルをバックに入れて切り取る。
- 2015/03/14(土) 23:13|
- ヒコーキ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そろそろビンディングペダルが欲しいなー、と思う今日この頃。
- 2015/03/10(火) 00:31|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
第三級アマチュア無線技士の無線従事者免許証が届いた。
2月15日の当日受付試験の結果をもって免許申請したので、それから約3週間、意外と早く到着した。クレジットカードサイズで、ホログラム入りの免許証。富士山や桜などがデザインされている。
勢いに乗って、来月 (4月4日) には一アマを受験する予定。
- 2015/03/06(金) 18:29|
- 無線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近、果実酒を漬けるのにハマっている。いちごを漬けたいなーとずっと思っていたが、ようやっと手の届く値段で入手できたので、早速漬けてみる。
今回のレシピ、いちご250g、レモン1個、氷砂糖60g、ウォッカ500ml。出来上がりは1ヶ月後くらいか。どんな仕上がりになるか、楽しみー。
- 2015/03/02(月) 23:38|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0