出張用務の合間に、久しぶりに札幌散策。しばらく続けている定点撮影するのと、何か変化した点はないかチェックするため。
定点撮影は、
前回 (2013年11月) と比べて、特に変化なし。道路に掘り起こした跡が増えているくらいか。
適当にスナップしながら、ぶらぶら歩く。3年ちょっとの間、ほぼ毎日歩いた通学路の途中。この道、とても好きだった。
北15~22条、西2~8丁目あたりを1時間ほどかけて歩いてみたが、少しずつ変化はしているものの、大きく変わったところはあまりないように感じた。しかし、ショックだったのが、北18条の「大衆寿司 太助」が閉店していたこと。最後に利用したのは、2013年2月のことだったか。
- 2014/09/28(日) 23:19|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
20年に1人くらい (もしくは、それ以上) の逸材に出会ってしまった。
- 2014/09/28(日) 01:46|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶりに北海道へ。今日の飛行機は737-500、機体番号JA305Kの「ベア・ドゥ ドリーム号」。この機体、今年11月末で退役らしい。
- 2014/09/26(金) 22:12|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんとなく、勉強を始めてみた (笑)。
いろいろ資格を取っているが、無線の分野はまだ手付かずであった。4アマから始めてステップアップしていくのが普通のコースだろうけど、難易度はほとんど変わらないようなので、最初から3アマを狙う。3アマ・4アマは講習でも取得できるが、独学で国家試験一発受験のコース。
無線従事者の資格は23種類もあり、相互関係が分かりにくい。要するに、「第一級総合無線通信士」 (一総通) と「第一級陸上無線技術士」 (一陸技) の2種類があれば、アマチュア業務含め、すべてをカバーできるようである。なお、一総通は、資格難易度ランキングでもトップクラス。
- 2014/09/23(火) 23:26|
- 無線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「New EF-S 24mm」の噂は、2014年2月18日のCanon Rumorsにも出ていたが、
「EF-S24mm F2.8 STM」として2014年11月下旬に発売されるらしい。定価24,840円、実勢価格18,900円 (いずれも税込み)。
Canonのマニュアルカメラ、F-1やFTbを使っていた頃、FDレンズは24mm、28mm、35mm、50mmと揃えていた。その中でも、35mmの焦点距離は街角をスナップするのにちょうど良く、常用レンズとして使っていた。撮影に行くときカメラバッグに大量の交換レンズを入れておいても、最初から最後まで35mm、ということが多かったような気がする。

NewFD35mm F2を付けたCanon F-1。
デジタルに移行してからは最初は標準ズームと望遠ズームの2本で撮っていたが、物足りなさを感じ、単焦点レンズが欲しくなってきた。やっぱり35mmの画角が好きなので、APS-C機でこれに近い画角となる24mmを手に入れた。「EF24mm F2.8 IS USM」が発売される前だったので、ジーコジーコうるさい「EF24mm F2.8」である。しかし、描写が甘かったり、AFを結構な頻度で外してくれたり、イマイチ使いこなせていない。メインで使っている標準ズームが故障したときには大活躍してくれたが。

EF24mm F2.8を付けたCanon EOS Kiss Digital X。
「EF-S24mm F2.8 STM」はAPS-C機専用のレンズであるが、フルサイズ機へのステップアップの予定は当面ないので、問題ない。ボディがEOS 60Dあたりの中級機であっても、パンケーキレンズなのでコンパクトにまとまり、気軽にスナップする使い方では、撮るのが楽しくなりそう。2万円を切るような実勢価格なので、すぐにでも欲しいところ。とは言っても、数日前、酔っぱらった勢いで3万円くらいの別のレンズをポチってしまったばかりである。資金繰り、どうしよう。
- 2014/09/20(土) 23:11|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
クライマーズ・ハイ、二日ぶり、二度目の視聴完了。史実を扱ったものや、劇中で年代が明記されているものを見ると、時代考証が正しくなされているかどうか、かなり気になる。本作の背景である日航123便事故は1985年のことであり、国鉄民営化前の出来事である。「JR時刻表」の件はWikipediaでも指摘されているが、考証の問題点をもう1ヶ所見つけた。安西が倒れる前の高架橋でのシーンで115系が走っているが、先頭車両の車体側面にJRロゴが入っている。それにしても、過去の栄光だけで現職にしがみついているような人達はさっさと失脚すればいいのに、と思う。
- 2014/09/17(水) 22:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ようやっと、立ち直ってきた。と思う。まだ本調子とは言えないけど。
- 2014/09/16(火) 23:42|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まさかのハンガーノック。残り12kmというところで、コンビニに緊急避難。
- 2014/09/15(月) 13:58|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0