またレンタカーを借りて、仙台空港まで撮影に行ってきた。朝まで降っていた雪のため路面が悪く、その上、横風が強くてハンドルを取られながらの運転で、最悪のコンディションだった。
さて、まずはRWY09エンド付近の撮影スポットへ向かい、出発機を捉えることにした。那覇空港へ向けて離陸するANA便 (767-300 JA8568)。
場所を移し、貞山堀から到着機を捉える。JALの新鶴丸塗装の「Japan. Endless Discovery.」ロゴ付きが飛来した (767-300 JA614J)。調べたところ、ホノルルからのチャーター帰国便らしい。事前調査していなかったので、予期せぬ収穫であった。
スポンサーサイト
2012/02/13(月) 01:33 |
ヒコーキ
| トラックバック:0
| コメント:0
ONKYOのデジタルメディアトランスポートND-S1000を買ってみた。iPod/iPhoneから音声をデジタルデータのまま取り出し、同軸デジタルや光デジタルでアンプなどとつなげられるというものである。
さて、良い音です、と言いたかったところなのだが、プチノイズがひどい。調べたところ、iOSのバージョンに依って、症状が出たり出なかったりするらしい。こんな状況で、「Made for iPod」とか「Made for iPhone」とか謳っていいのかなと思う。
メーカーのページ には、iOS4.1をiOS4.2にアップグレードすれば解決するとあるが、現在のiOSは5.0.1。ダウングレードできればいいのだが、それは裏技的手法だし、めんどくさくなったので、梱包を元に戻して押し入れに収納したw iOSの次バージョンがリリースされたら、リトライしてみようか。
2012/02/11(土) 23:13 |
日記
| トラックバック:0
| コメント:0
昔のフィルムから。
2009年11月15日撮影。この日はお休みで、雨上がりの大学構内を散歩していた。銀杏並木をカメラに収める観光客、練習に励む運動部など、思い思いの休日を過ごしているようだった。写真は、9年間にわたり勉強した、思い出深い場所である。卒業してから、まだ1年も経ってないのに、すごく懐かしい感じがする。
2012/02/08(水) 19:55 |
昔のフィルムから
| トラックバック:0
| コメント:0
これまで使っていた1TBのHDD (ST31000528AS) が異音を発するなど挙動不審だったので、交換のため新しいHDDを買うことにした。タイ洪水の余波で値上がり傾向はまだ続いているが、どうせ買うなら、ということで2TBを選んだ。SeagateのST2000DL003である。
EASEUS Disk Copy で丸ごとコピー。左がST2000DL003、右がST31000528AS。
コピーが完了したところで、CrystalDiskMarkで転送速度を測定してみた。大体こんなもんか。
ついでに、同機で使用しているSSD (SSDSA2CW080G310) も測定してみた。SSDはやっぱりランダムアクセスが速い。
2012/02/02(木) 01:49 |
パソコン
| トラックバック:0
| コメント:1